2025年4月19日(土)、長崎ブリックホール会議室において、将来の生活設計に向けて「2025ライフプランセミナー」を開催しました。
林支部長の開会あいさつの後、労金ライフプラン(iDeCo・NISA)について、九州労金諫早支店長と担当者から説明していただいた後、UAゼンセン年金・積立共済を紹介。その後、ライフプランシミュレーションゲームを6班に分かれ体験しました。
まずは、サイコロを振って就職してからスタート。結婚・出産・自宅購入・介護・各災難など、山あり谷ありの人生を歩む参加者。和気あいあいとした中でも、組合・共済の必要性と将来に向けてのライフプラン大切さを学ぶことができました。

九州労金諫早支店からiDeCoやNISAの制度概要を説明

ライフプランシミュレーションゲームの様子
RELATED関連記事