2025年5月24日(土)、参加者141名(バス4台)で知名度も高さも日本一の黒部ダム見学バスツアーを開催しました。参加人数の多さから2台のバスを1班とし、2班編成の時間差で対応しました。
 このダムは水力発電専用として1956年に着工、171名もの犠牲を払いながら北アルプスに建設されました。それから69年が経った今も、アーチ型の曲線の美しさと威風堂々としたその巨大さに参加者も圧倒されている様子が伺えました。
 黒部ダムを後にし、大王わさび園で買い物を楽しみ、帰路につきました。バスツアーを通じて、日常生活で何気なく使っている電気の大切さをあらためて感じた一日となりました。

ダムの大きさに圧倒
現地スタッフによる説明
掘削で難航したトンネル内を移動
物資運搬用トンネル内での説明
1・2号車の集合写真
3・4号車の集合写真