2025年5月17日(土)、第75回「私の主張」中国ブロック大会を山口県のサンルート徳山で開催しました。今年は中国ブロック各県代表として8名の弁士が出場し、会場に集まった約70名を前に熱い弁論を繰り広げました。
 審査の結果、広島県支部代表のツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本ユニオンの山本勇太さんが優勝、岡山県支部代表のウエルシアユニオン西日本ブロックの平山雅美さんが準優勝、山口県支部代表のテルモ山口労働組合の東山和樹さんが第三位となりました。

 優勝した山本さんは、中国ブロック代表として8月2日(土)に高知県で開催される全国大会への出場が決定しました。

 

<出場弁士・審査結果>

優 勝:(広島)山本勇太さん(ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本ユニオン) 論題「ニーズを捉える視点」
準優勝:(岡山)平山雅美さん(ウエルシアユニオン西日本ブロック) 論題「私のモットー」
三 位:(山口)東山和樹さん(テルモ山口労組) 論題「ねえねえ、なんで勉強しないとだめなの??」
敢闘賞:(岡山)香川涼子さん(人材サービスゼネラルユニオン) 論題「なにくそ精神で苦境を乗り越えよう!」
敢闘賞:(広島)佐田 和也さん(フレスタユニオン) 論題「誰かの明日を照らして」
敢闘賞:(山口)スウ・ショウゲツさん(武田薬品労組光支部) 論題「組合活動を多様性とグローバル化を推進する強力な橋に」
敢闘賞:(島根)山根 奨太さん(帝人コードレ労組) 論題「ヤングリーブス活動を通して学んだ事」
敢闘賞:(島根)来間 淳子さん(ダイワボウ労組出雲支部) 論題「幸せの度合い、私の場合」
※敢闘賞は弁論順

香西中国ブロック長から優勝した山本さんへ表彰状を授与
出場弁士と審査員の皆さん
RELATED関連記事