UAゼンセンは、東日本大震災からの復興・創生へ向けた支援活動の一つとして、2014年以降、オイスカの「海岸林再生プロジェクト」にボランティアを派遣しています。

 

 2025年6月27日(金)に今年2度目となる派遣を行いました。当日は早朝から気温が高く、熱中症などが懸念される状況でしたが、こまめに休憩をはさみながら葛取りを中心に作業を行いました。総勢39名(事務局含め)の参加者の協力により、大きなトラブルもなく無事作業を終了することができました。

 

 猛暑により大変な作業となりましたが、活動終了後の振り返りでは、達成感や充実感を参加者全員で分かち合うことができました。参加者の皆さんには、この体験と活動の意義をそれぞれの組合で広く伝えて、支援の輪をつなげていってほしいと思います。

 

 今年度の活動は計4回の派遣を計画し、次回は秋に開催予定です。近日中に募集開始となりますので、引き続き活動への積極的なご参加をよろしくお願いします。

(上段)オイスカ吉田氏による松の苗説明と葛の除去レクチャー風景
(中段)風通しの良い場所でこまめに休憩を入れながら、葛の除去作業を実施
(下段)活動を振り返り、充実感を皆で共有
成長した松をバックに記念撮影
RELATED関連記事