18名が参加。日本産業カウンセラー協会の大森先生による「傾聴の演習」では最後に、参加者と講師陣がひとつの輪となって、互いに今回の気づきとこれからの抱負を述べました。
アドバンテッジリスクマネジメントのキティこうぞう先生による「労組役員としてのメンタルヘルスケア」の講義では、具体的な演習を通して、カウンセリングの知識やストレスの解消法などを学びました。


RELATED関連記事
18名が参加。日本産業カウンセラー協会の大森先生による「傾聴の演習」では最後に、参加者と講師陣がひとつの輪となって、互いに今回の気づきとこれからの抱負を述べました。
アドバンテッジリスクマネジメントのキティこうぞう先生による「労組役員としてのメンタルヘルスケア」の講義では、具体的な演習を通して、カウンセリングの知識やストレスの解消法などを学びました。