UAゼンセン滋賀県支部教育委員会は2025年4月12日(土)、若手組合役員の育成を目的とした県支部独自の教育プログラム「おうみ友愛塾」の第1回講座を開催し、当日は今期の塾生10名、教育委員12名が出席しました。
 第1回講座は、講義1として「労働組合の歴史」「労働組合の基礎・運動の基本」をテーマにUAゼンセン畑慎一副会長からの講義、講義2では同じく畑慎一副会長から「労働組合の組織と運営」「組合リーダーに求めるもの」と題した講義をおこないました。労働組合の歴史にはじまり、UAゼンセン運動の基本姿勢、組織強化に必要なことなど、次世代の組合リーダーにとって参考にしてほしい話を聞くことができました。
 この日最後のカリキュラムはグループワーク。有給休暇取得に関する労働問題をテーマにした動画を参加者全員で視聴し、グループ討議後、全体発表を行いました。受講生からは、自分の考えとは違う意見を聞いたり、労働組合としてどのように対応すべきなのか考えさせられた、といった感想が聞かれました。

RELATED関連記事