三訓五戒
「三訓五戒」は、研修生活のモラルとして用いられます。
    経過としては、当時の西村栄一先生(当時の民社党)が御殿場の富士政治大学で制定。
    今では、家庭や、全国の職場や労働組合、研修会で掲げられ唱和されています。
「三訓」
  一、己を捨てよ
  一、反省を忘るな
  一、最後までねばれ
「五戒」
一、時間を守れ
      一、言い訳はするな
      一、グチをこぼすな
      一、カゲグチをつつしめ
      一、けじめをつけよ

