2023年4月20日(木)、長野市・生涯学習センター(トイーゴ)において、教育委員会主催で短時間組合員対象の「パートタイムライフアップセミナー」を開催し、21名(5組合16名、県支部3名、講師2名)が参加しました。
第1部では、賃上げを勝ち取っても、働く時間を制限しなくてはいけなくなる「収入の壁」問題について、『社会保障と収入の壁問題を正しく知ろう!』と題し、UAゼンセン多様性協働局から講師を招いて講義を受けました。
第2部では、もう一つの賃上げともいうべき可処分所得の向上と相互扶助を目的に、『知って得するUAゼンセン共済制度』と題し、UAゼンセン共済事業局から講師を招いて講義を受けました。
普段の生活の中ではなかなか振り返る時間が取れない中、暮らしを見つめ直すきっかけになるセミナーとなりました。

「収入の壁」問題の講義の様子

挨拶を行う内田教育委員長(丸水長野県水労組)、共済事業局の秋田講師、多様性協働局の雪丸講師

参加者の皆さん
RELATED関連記事