2024年6月1日(土)に「短時間組合員フォーラム」をANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにて6組合17名が参加のもと開催しました。当日はUAゼンセン多様性協働局の雪丸局員より「収入の壁問題について」と題し、収入の壁問題の理解を深めるとともに、多様性を認め合うことの意義について講演をいただきました。
グループ討議では、参加者同士が自らの立場、状況を共有することで、参加者それぞれの「自分の答え」を導き出すと共に、正しい情報を伝える大切さを再認識しました。



RELATED関連記事
2024年6月1日(土)に「短時間組合員フォーラム」をANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにて6組合17名が参加のもと開催しました。当日はUAゼンセン多様性協働局の雪丸局員より「収入の壁問題について」と題し、収入の壁問題の理解を深めるとともに、多様性を認め合うことの意義について講演をいただきました。
グループ討議では、参加者同士が自らの立場、状況を共有することで、参加者それぞれの「自分の答え」を導き出すと共に、正しい情報を伝える大切さを再認識しました。