12名が参加。友愛の丘の教育ツール「かるた学習」「パネル学習」「ライフプランシミュレーションゲーム」を用い、進める立場として進行のポイントを学び、実践を通じ理解を深めました。「ファシリテーションスキル」では、バヅクリ(株)の笹木純子先生からファシリテーターとしての進行方法やポイントなど、必要なスキルを学びました。
グループワークでは架空の組合の執行部となり、職場委員を対象とした一泊二日の「教育研修会カリキュラム」を企画立案し発表を行いました。各グループの発表に対し活発に質疑応答がなされ、互いに多くの学びを得ることができました。



RELATED関連記事