UAゼンセン三重県支部は、組合員の皆さんの日常の暮らしの中で起きている地域の困りごとや課題について、UAゼンセンの組織内議員や友好議員を通じて自治体や関係諸団体と連携して、問題や課題を解決する取り組みを展開しています。
一例をご紹介しますと、組合員から「毎日車で通勤しているT字路に設置されているカーブミラーに個人宅の庭木が生い茂り、カーブミラーが見えない。毎日、危険を感じヒヤヒヤしながら通勤しているので、何とかしてもらいたい」との相談がありました。当該の市議会議員(友好議員)を通じて行政に要望を伝え、2日後に直ぐ対応して頂き、覆い被さっていた庭木の剪定が行われ、カーブミラーがしっかりと見えるようになりました。
相談者から「今まで何処に、誰に、相談していいのか?わからず困っていましたが、労働組合に相談したことで直ぐに対応して頂きました。ありがとうございました」と御礼の言葉が届きました。
UAゼンセン三重県支部は「暮らしの相談活動」を通じ、各級議員の皆様との連携を深めつつ、政策制度の要請はもとより、組合員の皆さんが安心して生活できる環境づくりに今後も取り組んでいきます。

カーブミラーに覆いかぶさっていた庭木を剪定し、T字路の見通しを改善(一例)
