研修生15名が友愛の丘に集まり、第13期政治活動推進講座がスタート。初日は畑副会長の基調講演に始まり、UAゼンセンの政策実現に向けた取り組みや、政治活動についての講義を受けました。2日目は富士社会教育センターより土屋トレーナーをお招きし、「政治の役割と身近な課題」について講義を受けた後、「政治活動計画の策定」と「何故、政治活動が必要か」について班別学習と発表を行いました。

 最終日には、髙橋徹岡山県議会議員より、「労働組合と政治活動・地方行政の取り組み」についてご講演いただきました。

 今回の研修会では、休憩中にも講師への積極的な質問を行う姿が多くありました。実際に政治活動を取り組む中での疑問点や、他労組の取り組みなど聞くなどし、今後のさらなる活動強化に向け充実した研修会となりました。

RELATED関連記事