2024年4月6日(土)、熊本県労働者福祉会館会議室において、実行委員も含めた8組合22名が参加し、教育委員会主催「組合リーダー研修会」開催しました。
弓場実行委員長の想いを込めた挨拶とアイスブレーキングで参加者の心の壁を取り去ったあと、「労働組合の組織と運営」「組合用語カルタ」で組合役員として知っておきたい基礎知識を学びました。
「労働組合と政治活動」の講義では、友好議員である島津哲也熊本市議会議員に講師を務めていただき、参加者からは現在の熊本市政について多くの質問もあり、政治活動を身近に感じることができました。熊本県支部としては、久しぶりの研修会ということもあり、進行役として若手委員を任命し「教えながら学ぶ」ことを実践。楽しくも充実した研修会となりました。

弓場委員長のあいさつで研修スタート

アイスブレーキング「私はだれでしょう」

説明を受け、組合カルタで勉強!

労働組合の基礎、労働組合と政治について学びました(右:島津哲也熊本市議会議員)
RELATED関連記事