12名の参加で開催。研修初日、豪雨の影響によりJR津山線の運休、新幹線も大幅な遅延が発生しましたが、参加者無事に到着し、開始時刻より2時間半遅れてスタート。
日本産業カウンセラー協会の大森先生・川上先生による「傾聴の演習」では、相談者(クライエント)、カウンセラー、観察者役に分かれて演習を行い、相談者の話を最後まで聞くことの大切さを学びました。講義最後は、参加者と講師陣が大きな輪となり、「明日から実行すること宣言」を行い、それぞれに傾聴スキルのアップを誓いました。
最終日、アドバンテッジリスクマネジメントのキティこうぞう先生による「労組役員としてのメンタルヘルスケア」の講義では、具体的な演習も交え、カウンセリングの知識やストレス対処法などを学びました。本講座を通して、あらたな“気づき” そしてあらたな“仲間”を得ることができました。



RELATED関連記事