UAゼンセン兵庫県支部は2025年2月13日、 石井秀武兵庫県議会議員とともに兵庫県に対して以下の4項目について要請を行いました。運営評議会の松浦議長と平田支部長より趣旨説明を行い、産業別労働組合として各業種の現状を説明しながら要請に対して理解を求めました。

 

 兵庫県からは「重点支援地方交付金活用の一環として、プレミアム付きデジタル券「はばタンPay+」の継続実施をはじめ、様々な取り組みを行っている。カスハラに関しては県でも部署によって同様の事例がある。ひょうご仕事と生活センターと連携し、出来る事から検討していきたい。万引き犯罪防止対策については県警との連携を含めて検討していきたい」等の見解が示されました。

 

 期日前投票所等の整備については、選挙管理委員会を訪問し、買い物ついでに投票ができる商業施設への投票所設置増による投票率向上を働きかけました。

 

<要請項目>
①安定的に物価上昇を上回る賃上げにつながる施策に関する要請
②「カスタマーハラスメント防止条例」制定に関する要請
③万引き犯罪防止対策の推進に関する要請
④期日前投票所等の整備推進に関する要請

 

<UAゼンセン出席者>
松浦充幸 議長(UAゼンセン運営評議会・関西スーパー労働組合)
平田将人 支部長(UAゼンセン兵庫県支部)
阿部克寿 次長(UAゼンセン兵庫県支部)
石井秀武 兵庫県議会議員(帯同議員)
   

平田支部長(右)から兵庫県産業労働部の團野次長へ要請書を手交
趣旨説明
RELATED関連記事