広島県支部では、昨年度より入社1~3年次の若手組合員を対象とした研修「New Generation School」を開催しています。本研修は、次世代を担う組合員の育成を目的として企画されたもので、今年は2025年7月26日(土)にワークピア広島で30名の参加者を迎えて実施しました。
開講式では、主催者挨拶の後、参加者全員による自己紹介を行い、互いの顔と名前を知ることで親しみと一体感が生まれました。
最初の講義では、香西支部長より労働組合の歴史やUAゼンセンの活動内容を説明し、若手組合員にとって、組合の成り立ちや役割を学ぶ機会となりました。
次に、グループワークとして「ライフプランシミュレーションゲーム」を実施しました。新しい器材を活用し、就職から人生の節目における様々なイベントについて、サイコロを振りながら進める形式で体験。波乱万丈な人生を楽しみながら学ぶことができ、各班ともに笑顔と活気にあふれた時間となりました。
ゲーム終了後には、各班での振り返りを行い、代表者による発表を通じて、それぞれの班が得た気づきや学びを共有しました。
今後も若手組合員の成長と交流を支援する取り組みを継続していきます。

企業の枠を越えて若手組合員の皆さんが参集!
RELATED関連記事