― 稚内「モルック体験&交流会」/苫小牧・白老「ボウリング大会」開催 ―

 

 2025年9月3日(水)、稚内市みどりスポーツパークにて、稚内地域協議会主催「モルック体験&交流会」を開催し、2組合より9名が参加しました。日程の都合により参加者は少数となりましたが、参加者同士の交流は非常に充実したものとなりました。

 これまで稚内地域ではカーリング体験を中心にコミュニケーション集会を実施してきましたが、今年はより気軽に楽しめるスポーツとして「モルック」に挑戦。会場スタッフの指導のもと、ルールや投げ方を学び、3人1チームでゲームを実施。初めは木の棒を投げるだけで精一杯でしたが、次第に戦略的なプレーが展開され、チーム内でのコミュニケーションも活発になりました。

 体験終了後には懇親会も開催され、食事を楽しみながら情報交換が行われ、地域の絆が深まる有意義な時間となりました。

 

 翌日、9月4日(木)には、苫小牧・白老地域協議会主催「2025ボウリング大会(コミュニケーション集会)」が開催され、総勢7労組80名が参加しました。

 大会は、豊月ユニオン議長代理の栗本さん、UAゼンセン組織内議員の松井雅宏苫小牧市議会議員のご挨拶を受けてスタート。競技の結果、男性の部ではツルハユニオンの玉木さん、女性の部ではサッポロドラッグストアーユニオンの庄司さんが優勝に輝きました。

 また、会場では社会的取り組みとして、北朝鮮拉致被害者家族支援の署名63筆、北方領土返還要求署名70筆のご協力もいただきました。

 

 働く職場は異なっても、UAゼンセン組合員としてのつながりを深める貴重な機会となった2日間。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

稚内地域協議会主催「モルック体験&交流会」(コミュニケーション集会)
苫小牧・白老地域協議会主催「2025ボウリング大会」(コミュニケーション集会)
RELATED関連記事