2025年9月24日(水)、宇都宮市にて製造産業業種協議会の視察研修会を開催しました。今回は4組合から7名が参加し、製造業の現場を訪問して技術や取り組みについて学ぶ貴重な機会となりました。
 
 最初に訪問したのは、カルビー株式会社清原工場です。ここでは『かっぱえびせん』や『フルーツグラノーラ』の製造工程を見学し、同社の生産体制について意見交換を行いました。また、工場の名物である『カルビーおじさん』についての説明も受け、「どんな時にも上へ上へ登って困難も乗り越えよう」という想いが込められたそのキャラクターに込められた企業精神や、商品の豆知識なども学ぶことができました。
 
 続いて、清原住電株式会社を訪問しました。同社では、生成AI(人工知能)の普及に伴うデータセンター建設ラッシュにより、世界的に需要が高まっている光ファイバーの製造工程を視察しました。最新の技術や製造体制について直接学ぶことができ、参加者にとって非常に有意義な時間となりました。
 
 今回の視察研修では、2社の製造現場を見学することで、他社の取り組みや技術に触れる貴重な機会となりました。今後の業務に活かせる多くの知見を得ることができ、大変有意義な研修となりました。
おなじみのフルーツグラノーラの製造工程を見学
カルビー株式会社清原工場の名物「カルビーおじさん」~どんな時にも上へ上へ登って困難も乗り越えよう~