2025年8月30日(土)、前橋市の会議室にて「AKAGI塾」ディベート研修会を開催しました。当日は12組合から34名が参加し、活発な議論と学びの一日となりました。

 まずはアイスブレーキングで緊張をほぐした後、ディベートの基本を学ぶためのビデオ視聴と説明を実施。その後、練習テーマ「目玉焼きに醤油は必要か」で肯定・否定に分かれ、ディベートの流れを体験しました。

 本戦のテーマは「労働組合に政治活動は必要か」。参加人数の多さから2会場に分かれ、3チームによる対戦を行い、最後は優勝決定戦で大いに盛り上がりました。

 参加者からは「三角ロジックを使った話し方や立論の構成、反論準備など、頭をフル回転させる研修だった」「次回もぜひ参加したい!」といった声が多く寄せられ、大好評のうちに終了しました。

 県支部書記局としても、加盟組合と共に学ぶ喜びを実感できた一日でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

頭をフル回転し、1日ディベート体験!
参加者の皆さん
RELATED関連記事