特長

特長1 最長65歳の誕生日までの長期保障

●保障期間が5年に満たない場合は無給付期間を含めて最長5年間となります。

特長2 所定の精神障害(認知症含む)による就業障害も5年限度で保障

●無給付期間を1年3か月としているため、実際の給付金のお支払いは3年9か月が限度となります。

●平成27年2月13日総務省告示第35号に定められた分類項目中の分類番号F00からF09、F20からF99に該当する精神障害を保障します。

特長3 短期休業保障特約の付帯で、免責期間(90日)終了後から給付金を支給

●精神障害時、短期休業保障特約の給付はなく、1年6か月後からの給付となります。

特長4 復職後も、身体障害のため20%を超える収入減少があれば保障の対象に

特長5 掛金は、年齢・性別に関係なく一律

特長6 給付金には税金がかかりません

特長7退職・転職時も福祉共済会に加入することで共済を続けることが可能

    ●仕事(自営・個人事業主を除く)に従事されていることが、必要条件となります。

    ●組合が認めた場合に福祉共済会へ加入でき、年会費1,800円が必要となります。

給付金・掛金

加入タイプ(保障内容と掛金)

加入資格・手続

加入資格・手続

①ご加入いただける方

●加入日(保障開始日)現在、満59歳以下の組合員本人で、正常に勤務している健康な方。
なお、加入者は、3月1日現在満64歳に達した後に到来する保障期間の終期(翌年3月1日午後4時)まで1年ごとに更新できます。

●タイプアップ、特約の追加は、変更日現在満59歳以下の方のみとなります。

※ご注意 給与保障共済は、本人が仕事に従事されていることを必要条件としております。ご退職その他諸事情で仕事に従事されなくなった場合(自営業の場合を含む)には、脱退の手続きが必要となります。
②健康状態の告知

●(新規加入・現在より高い給付タイプヘの変更・特約を付帯する場合に必要)加入お申し込みの際に、健康状態の告知をしていただきます。

③平均月収の告知

●申込書(「平均月間所得」欄に、あなたの平均月間所得(年間勤労所得(※1)÷12)を必ず記入してください。
後日、この数字が加入タイプの給付金月額を下回っていることが判明した場合には、給付金の減額や、悪質な場合は加入取消となる場合があります。

※1 年間勤労所得とは源泉徴収票の支払総支給額です。

  • このホームページは制度の概要についてご紹介したものです。ご加入の際はパンフレット・重要事項説明書で詳細をご確認ください。ご不明の点はUAゼンセン共済事業局までご照会ください。
  • 引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
  • 引受商品:団体総合生活保険(団体長期障害所得補償基本特約)
  • 23TC-008367
  • 作成年月 2024年2月