
特長
特長1 最大6人を保障
- ●組合員・配偶者・それぞれの親※の最大6人を保障します。
※組合員の親・配偶者の親としてそれぞれ最大2名まで加入いただくことができます。 - ●同居・別居に関係なく、ご家族の状況に応じて、加入いただく方をお選びいただくことができます。

特長2 親も満85歳まで新規加入・増額することができ、満90歳まで継続可能
- ●組合員は満69歳まで、また配偶者・親も満85歳まで新規に加入・増額いただくことができます。
- ●平均寿命(男性81.05歳※1、女性87.09歳※1)、健康寿命(男性72.68歳※2、女性75.38歳※2)よりも長い満90歳まで継続して加入いただくことができます。


特長3 親も加入しやすいお手頃な掛金体系
- ●UAゼンセンのスケールメリットを活かした助け合い制度ならではの掛金設定となっています。
- ●更に、親世代・現役世代の世代間扶助方式によって、介護保障が特に必要な親世代にも加入しやすいお手頃な掛金設定となっています。

特長4 公的介護保険制度を補完する保障内容
- ●介護共済は公的介護保険制度にリンクした給付体系であると同時に、所定の要介護状態も保障しているため、 公的介護保険制度の対象外となる介護状態でも給付します。
- ●死亡された場合も給付対象としています。

特長5 介護給付金の受取方法が豊富
●介護給付金の受取方法は加入申込時に選択することは不要です。
介護給付金請求時にニーズに応じて選択いただくことができます。
●介護の形や期間は様々
介護が必要になったときのご家族の状況や介護状態等によって、介護の形や期間、そのために必要な 費用も変わってきます。
例えば、有料老人ホームへの入居には多くの一時金が必要になり、 また、長期間の介護が予想される場合には終身にわたって費用を準備する必要があります。

●受取方法の種類
当共済では、豊富な介護給付金の受取方法をご用意しており、介護が必要になったときの多様なニーズに応じて、介護給付金請求時に受取方法を選択いただくことができます。(年金払特約が無料で自動付帯されています。年金受取は、介護給付金の保障金額※300万円以上で選択いただくことができます。)

●年金の受取方法も様々
年金は、一生涯受取が続く「保証期間付介護終身年金」、 受取期間を指定できる「確定年金」から選択いただくことができます。

特長6 親に代わり組合員による申込み・告知が可能
- ●ご加入の際には、被共済者による申込み・告知が必要になりますが、親に代わって、組合員が申込み・告知いただくことができます。(代理申込み・告知)

特長7 退職後も保障を継続することが可能
- ●「UAゼンセン福祉共済会」に加入することで、退職後も配偶者や親を含めて、保障を継続いただくことができます。(組合が認めた場合)

特長8 介護医療保険料控除で掛金負担が軽減
- ●所得税・住民税における介護医療保険料控除により、実質的に掛金負担が軽減されることもあります。介護医療保険料控除の対象となるのは、掛金から制度運営費と配当金を除いた金額(控除対象額)です。

特長9 介護状態でも代理人による給付金請求が可能
- ●被共済者があらかじめ指定代理請求人を指定いただくことにより、介護給付金の受取人が介護状態等になり請求の意思表示ができなくなった場合でも、代理人による請求ができます。




保障内容・掛金
主な保障内容
- ●被共済者が保障期間中に次のお支払事由に該当された場合、給付金をお支払いします。

月額掛金(本人・配偶者・親)


加入資格と保障金額
加入できる人・加入条件・保障金額
- ●以下の加入できる人・加入条件・保障金額の他、「申込書兼告知書」に記載の内容を十分ご確認のうえ、お申込みください。



このホームページは制度の概要についてご紹介したものです。ご加入の際は介護共済(個人型)のパンフレットで詳細をご確認ください。ご不明の点はUAゼンセン共済事業局までご照会ください。
引受保険会社:日本生命保険相互会社
作成年月 2024年12月21日